今年の夏は暑いと聞いていたのに寒い日が続く最近。
寒い日は個人的に長距離ドライブ日和だと考えているので、足を伸ばして犬吠埼までひとっ走りしてきました。
ドライブロードは以下の通り。
話題のデカ盛りパフェのプれンティと犬吠埼へドライブしてきました!
お盆は混んでいた道路も落ち着きを取り戻し、高速・一般道ともに快調にランディングすることができました。
途中スポーツカーがものすごいスピードで追い抜いていくのを指をくわえる受け入れていました…。
スポーツカーほしいなぁ。
そんなわけでプれンティに到着!
うっかり外観の撮影を忘れてしまいました…が、
各サイトに掲載されている通り、黄色い建物なので一目瞭然でしょう!
この店、パフェのデカ盛りがすごく有名!
なにこれってサイズのデカ盛りです!
どーん!!
粉チーズの3倍ぐらいあります。
味は…なんですが、量は期待を裏切らないサイズ感でした!
味は、ただのバニラアイスです、おいしくはありません(・∀・)
注意点としては、開店が11時なので早過ぎると待ち時間が半端ないってこと。
僕らも早く行き過ぎた質で、暇を持て余して公園に凸してました。
遊具などもたくさんあり、子供連れによさそうですね。
おじさんはこんな遊具がありました。
わき腹のばし、だそうです。
わき腹、伸ばしたくなったら来てくださいね、
桜井町公園という名前らしいですよ!
僕は伸ばしませんでした、別に伸ばしたいニーズなかったんで(・∀・)
そんなわけで、デカ盛り&わき腹のばしで満足感を得て、その勢いで犬吠埼へ。
世界何とか、みたいな称号が全然ない、あの犬吠埼へ。
今ぐぐってみたら、ビートたけしの新婚旅行先だったみたいです、それだけです。
今日は風が鬼強いこともあり、結構カオスでしたが絶景は望めました!!
思ったよりも低く、思ったよりも寒い。
そんな犬吠埼でした。
犬吠埼マリンパークが近くにあるので、さらに時間が余った人は言ってみてもいいかもしれませんね。
ただですね、クルマを止めるところがないみたい。
完全にカオスになってました…。
無理やり駐車on無理やり駐車!
フラッと奥に入ってしまうと、出るのも一苦労になるので注意してくださいまし!
付近駐車場に止めたほうが安心できそうでした!
そんなこんな、233.2kmの長旅でした。
燃費は満タン法で9.94km/lでした。
あんまり、距離は伸びなかったなー、高速中心だったのに…。
