
ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
発売前、軽自動車買うなら絶対ハスラーがいいよねって会話するぐらい気に入っていた見た目。
ただ、ある日高速で走っているのを目撃した時の衝撃的なダサさ。
あんだけいいと思っていたハスラーが全く萌えないフォルムに思えたあの日。
そんなあの日を乗り越えて、思いもよらず代車として出会ったハスラーのレビューをしてみたいと思うのであります。
【レビュー】
何と言っても軽自動車の中では圧倒的にカワカッコいいフォルム。
そして、軽自動車にしては圧倒的な高級感というか、しっかり作ったというスズキの魂を感じることができるクルマ。
普段使いには結構いい感じで利用できるクルマなんじゃないかなぁ。
【満足な点】
・デザインのオシャレさ
→ハスラーの一番の良さといえるオシャレなデザイン。
2トーンカラーの車種に乗ったんですが、近くで見ても遠くで見てもオシャレだなぁ、と。
みんな、まずはデザインに惹かれるんじゃないだろうかね…。
・軽自動車にしては静かなフィーリング
→60km/h付近の常用域ではすごく静か。
軽自動車特有の頑張っている唸り感が無いので快適にご近所ドライブに行けそう
ていうか、ご近所ドライブに行ってきて楽しかった‼︎
・自然なアイドリングストップ
→以前レビューした
ワゴンRと違い、自然なアイドリングストップ。
Goするときに不快感無くスタートできたのがとても印象的。
【不満な点】
・高速域での騒音フィーリング
→常用域であんなに静かだったエンジン音が70km/h付近から急に耳障りに。
高速走行100km/h時には、車内で会話がしにくいレベルにまで。
高速を常用する人はこのクルマでは無いかもしれないですね。
・死角の多さ
→オシャレなデザインによるものなのか死角が多い。
特にフロントのAピラー付近は見える所が無いんじゃないかってレベル。
運転初心者には怖い、って感覚があるかも…。