千葉県からたまに実家のある神奈川県相模原市に帰ることがある。
その度に首都高の混み方に辟易するわけ。
今回もそんなルートで帰宅。
100km弱のなかなかのドライブなのでありました。
今回は首都高は無事に通過したものの、渋谷-三軒茶屋間で地味な事故が発生。
予定では2時間のコースが、結局着地は4時間もかかる始末。
マジで渋滞時の自動運転が実装されてほしいわ…。
Volvoが渋滞時の自動走行を2014年までに導入予定 | WIRED.jp
http://wired.jp/2012/10/28/volvo-autonomous/
こんなニュースが簡単に検索して出てきたけど、VOLVOに渋滞時自動走行を搭載したクルマが出てなんて耳にしてない。
マジでね…、
ガセネタ、ニュースに掲載してんじゃないよ!!!
そんな怒りを覚えつつ、市役所周りを車中からパシャリ。
(何となく哀愁がある家屋の相模原市役所)
なんていうか、25年ぐらい住んでいた街なのですが、悲しいぐらい寂れた印象に。
やっぱり時代は進んでいくんですな…。
今回の走行距離は207.8km、燃費は満タン法で13.89kmでした。
ドンドン運転が上手くなっている実感が止まらんすわー。