忍者ブログ

コロスケが全国のCoCo壱番屋を制覇するまでの記録ブログ。カーメンテナンスや愛車紹介なども充実しています。

全国CoCo壱番屋制覇への道

タイヤ交換はコストコがお得かもしれない件

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

タイヤ交換はコストコがお得かもしれない件



以前にもお話したんですが、マイカーのラフェスタくんが明らかにタイヤにヒビが大発生して限界感丸出しです。
個人的にマイカーに求めるのは圧倒的な静音性。
タイヤのガッガッっていう音を聞くのは大嫌いです。

そんなわけでセレブ系タイヤと言われる最上クラスのタイヤを選択するのがマイセレクトの常です。
ラフェスタくんに変更してからは初めてのタイヤ交換。
ラフェスタといえば日産車、日産車といえばヨコハマタイヤ。
そんなわけで、ヨコハマタイヤの最上クラス、ADVAN DBを探し求めているわけです。

正直、車にかけるお金はできるだけ減らしたいので、カカクコムなんかを駆使して最安値ショップを探していたんですが、さすがADVAN DB。
僻地にある最安値ショップでも70,000円はしちゃうようです。
そんなこんなで、遠出して少し安く買うか、近場で高くてもいいから変えちゃうか、うじうじと悩んでいたわけです。


そんな中、コストコが意外と安い、ということで見に行ってわけです。
すると、80,000円ぐらい、と最安値ショップよりも10,000円ほど高い様子。
ただ、アライメントとタイヤローテが無制限無料!!

あんまりお得感が伝わってこないと思うので、オートバックスでアライメントとタイヤローテがいくらかかるか紹介してみます。

アライメント:¥6,480/回 詳細
タイヤローテ:¥2,160/回 詳細

まぁ、あんまり実施することでもないですが、やるとなるとお金がかかるものが無料っていうのはでかいですね。
タイヤを2年ぐらい使うとして、アライメントは2回ぐらい、タイヤローテは4回ぐらい実施すると思います。
となると、それだけで21,600円浮いているわけだからお得だなー、と。

しかも、コストコでタイヤを購入すると買い物中に整備してくれるからお得。
買い物中に整備っていうのが実は味噌で、コストコの幕張店なんかは慢性的な駐車渋滞状態。
混んでいる駐車場に止める必要なく、整備上にスイっと入れてしまえばいいんですよね。
コストコって混んでいるから行かないんだよねって人は、タイヤを買って渋滞をスキップするのもありです。

タイヤを買うならコストコもスコープに入れてみてください。
結構マジでオススメです(´∀`∩)↑age↑
PR

コメント